【鶴見区】「平成28年熊本地震」災害義援金の受付について〜区役所にて義援金募金箱が設置されています!
(大阪市HPより画像)
「平成28年熊本地震」の災害義援金を受付しています!
大阪市HPより
大阪市では、熊本県等の地震災害の被害が甚大かつ広範囲に及んでいることから、市役所本庁舎や各区役所、地下鉄駅等で、皆さまからの義援金を「平成28年熊本地震」災害義援金として受け付けています。
鶴見区でも、午前9時~午後5時30分まで、区役所1階正面総合受付に義援金募金箱を設置しています。区民の皆さんのご協力をよろしくお願いいたします。
お預かりした義援金は、日本赤十字社を通じて、被災された方々にお届けします。
最近の地震や大雨、台風による災害の被害が大きくて不安になりますよね。
復興にも多大なお金と時間がかかるかと思います。
少しでも早く、復興できるように義援金の受付を鶴見区役所でも行われています。
設置場所は1階正面玄関 総合案内所横です!
区役所に出向くことがあれば、ご協力を宜しくお願い致します^_^
〜寄付金控除について〜
被災地の自治体への寄付金、他の自治体や国を通じての被災地への義援金、及び日本赤十字社等への義援金は、「ふるさと納税(寄付金)」として、所得税および個人市・府民税において控除を受けることができます。
寄付金控除をされる方は、領収書を発行しますので、義援金募金箱へ入れる前に、地域活動支援課(区役所1階8番窓口)までお越しください。
その他詳しくは大阪市HPよりご確認ください。
鶴見区役所
(ちゃんママ)