【鶴見区】鶴見区在住の中学生!わがまち”つるみ”を英語で話す!に応募しませんか?鶴見区の街を英語で紹介してください!
(大阪市HPより画像)
わがまち”つるみ”を英語で話す!~TALK ABOUT TSURUMI~の参加者を募集していました^o^
鶴見区内在住の中学生を対象に、中学校で学ぶ英語を使って外国の人に情報発信をしてください!
あなたの住んでいるまち、鶴見区ってどんなところかを紹介します☆
中学生だから思う事
感じている事
良いところ
悪いところ
など…
思いついたら是非書いてみてください☆
1次審査は日本語力で、2次審査は英語のプレゼン力で決まります!
英語に自信がない人でも、やってみたいと思った方!鶴見区役所がサポートしてくれるそうです♪
興味のある人はどんどん応募してみてください!
今まで英語に苦手意識があった方も、相手に伝わる楽しさを感じられるかもしれません(^^)♫
応募
(1)対象者:鶴見区内在住の中学生なら誰でも可能!!
(2)応募作品:テーマ「つるみってこんなところ」 ~TALK ABOUT TSURUMI!~
・日本語の紹介文(日本語で400字まで)
・イメージ写真またはイラスト1枚(データ可)…無くても大丈夫です。
☆1次選考会 書類審査
審査基準:中学生らしさ・つるみの情報力を採点基準とします。
2次選考会には10名程度進みます。
☆2次選考会 英語で紹介
日本語の紹介文を英訳し、英語で紹介をしていただきます。
審査基準:英語のプレゼン力を採点基準とします。
ただし、1次審査の情報力を基礎点として加点します。
(3)応募方法
区ホームページにて、応募用紙・原稿用紙をダウンロードの上、メールまたは鶴見区役所8番窓口までご持参下さい。
開催時期
作品募集期間
12月25日(金)17時30分まで
1次選考会 1月上旬
1次通過者通知 1月中旬
※希望者には、英語のサポートを行います。
1月中旬~3月中旬
2次選考会 3月19日(土)午後
◇鶴見区民センター 小ホール
◇入賞者に賞状・副賞を予定
◇参加賞あり
(ちゃんママ)